2級土木施工管理技士 過去問対策



  2級土木施工管理士試験 平成24年度 過去問
午前 問題1-5問題6-11 | 問題12-16 | 問題17-21 | 問題22-26 | 問題27-31 |
問題32-36| 問題37-42 | 問題43-47 | 問題48-52 | 問題53-57 | 問題58-61

  ※ 問題番号No.43〜No.61 までの19問題は必須問題ですから全問題を選択し解答してください。


【No. 43】測点No.2の地盤高を求めるため,測点No.1を出発点として水準測量を行い下表の結果を得た。No.2の地盤高は次のうちどれか。

(1) 4.100 m

(2) 4.400 m

(3) 5.100 m

(4) 5.600 m

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 44】公共工事における公共工事標準請負契約約款に関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。

(1) 現場代理人は,工事現場における運営などに支障がなく発注者との連絡体制が確保される場合には,現場に常駐する義務を要しないこともあり得る。

(2) 受注者は,必要に応じて工事の全部を一括して第三者に請け負わせることができる。

(3) 受注者は,契約書及び設計図書に特別の定めがない場合には仮設,施工方法その他工事目的物を完成するために必要な一切の手段を,自らの責任において定める。

(4) 受注者は,工事の完成,設計図書の変更等によって不用となった支給材料は発注者に返還しなければならない。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 45】下図は,道路の横断面図を示したものである。図の㋑〜㋥で,現地盤高を示しているものはどれか。

(1) ㋑

(2) ㋺

(3) ㋩

(4) ㋥

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 46】建設機械の用途に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。

(1) バックホウは,硬い地盤の掘削ができ,垂直掘りや底ざらいなど正確に掘れるので基礎の掘削や溝掘りなどに使用される。

(2) ブルドーザは,掘削,運搬(押土),整地,締固めなどの作業に使用される。

(3) モーターグレーダは,平滑度を求められる道路建設を中心に砂利道補修及びグラウンドの整形などに使用される。

(4) ドラグラインは,硬い地盤の掘削に適し,機械の位置より低い場所の掘削に使用される。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 47】施工計画の事前調査に関する次の記述のうち,適当でないものはどれか。

(1) 工事内容の理解のため,契約書,設計図書及び仕様書の内容を検討し,工事数量の確認を行う。

(2) 近隣環境の把握のため,現場用地の状況,近接構造物,地下埋設物などの調査を行う。

(3) 工事に伴う公害の把握のため,土地の価格の確認を行う。

(4) 仮設計画の立案のため,道路の状況,現場進入路,給水施設などの調査を行う。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    

<< 前へ   次へ >>
2級土木施工管理士試験 過去問サイト
平成24年度2級土木施工管理技士過去問集
平成23年度2級土木施工管理技士過去問集










Copyright (C) 2010 All right reserved by ヒューマンバリュー