午前の部
午後の部
PR
その他の過去問
1 健康であると自覚している人が、適正体重を維持して、より健康になるためにウォーキングを始めた。この行動はどれか。
1. 危険予知行動
2. 病気対処行動
3. 二次予防行動
4. ウエルネス行動
2 国が行う国際協力のうち二国間協力はどれか。
1. 国連世界食糧計画くWFP>に拠出金を出す。
2. 国際貿易機関(WTO>に参加して貿易に関する協定を結ぶ。
3. 日本国際協力銀行OBIC>を通じて円借款で病院を建設する。
4. 世界保健機構〈WHO>の西太平洋地域事務局の活動に参加する。
3 16歳の高校生。性行為での感染を心配して、保健所に相談に来た。HIV検査を希望している。検査前の保健指導で適切なのはどれか。
1. 高校生としてのモラルについて説明する。
2. 感染リスクのある行為について説明する。
3. AIDSは進行すると死に至る疾病であることを説明する。
4. 検査受検について両親の同意を得ていることを確認する。
4 保健師の訪問の優先度が高いのはどれか。
1. 里帰り分娩によって38週、2,900gで出生した新生児
2. 2,000gで出生し、その後順調に発育している6か月児
3. 乳児家庭全戸訪問事業による訪問に母親が応じない2か月児
4. 1か月児健康診査を受け、4か月児健康診査未受診の5か月児
5 1歳6か月児健康診査時に生活習慣の指導の必要性が最も高いのはどれか。
1. 食べ物の好き嫌いがある児
2. 嫌がるため歯磨きを1日おきに行う児
3. 3回の食事に加えて母乳を補充している児
4. トイレットトレーニングが完了していない児
6 平成19年の国民生活基礎調査において介護が必要になった原因で最も多いのはどれか。
1. 認知症
2. 転倒・骨折
3. 脳血管疾患
4. 高齢による衰弱