

|
新株予約権付社債
新株予約権付社債には、
一括法と区分法の2つの会計処理の仕方があります。
【一括法】
社債と新株予約権を合算して表示する方法。
新株予約権の対価部分:300
社債の対価部分:700
現金預金 1,000 / 社債 1,000
【区分法】
社債部分と新株予約権部分を分けて表示する方法
新株予約権の対価部分:300
社債の対価部分:700
現金預金 1,000 / 社 債 700
新株予約権 300
償還時は、新株部分が資本金との仕訳になるため、問題の傾向として、資本金の増額部分から、償還部分を類推させる問題になりやすいと感じました。
|
|

|