

|
手形の処理
1.手形の分類
項目 |
分類 |
目的 |
勘定 |
営業手形 |
商業手形 |
商品売買目的 |
受取手形a/c、支払手形a/c |
営業保証手形 |
営業保証目的 |
営業保証受取手形a/c、営業保証支払手形a/c |
営業外手形 |
金融手形 |
資金融通目的 |
手形貸付金a/c、手形借入金a/c |
その他 |
固定資産等の売買 |
営業外受取手形a/c、営業外支払手形a/c、〇〇売却受取手形a/c、〇〇購入支払手形a/c等 |
・営業保証手形は営業外手形ではない。(商取引における担保としての預り金のため)
・営業外手形は具体的な勘定科目でも良い。(固定資産購入支払手形など)
・先日付小切手は受取手形勘定となる。
2.手形の裏書
裏書時: 買掛金 ×× / 受取手形 ××
※買掛金の支払いを受取手形を裏書で決済した場合
保証債務費用 ×× / 保証債務 ××
決済時: 保証債務 ×× / 保証債務取崩益 ××
3.手形の割引
割引時: 現金預金 ×× / 受取手形 ××
手形売却損 ××
保証債務費用 ×× / 保証債務 ××
決済時: 保証債務 ×× / 保証債務取崩益 ××
4.手形の不渡
不渡時: 不渡手形 ×× / 受取手形 ××
|

|