2級管工事施工管理技士


問題詳細№

PR

その他の過去問


№18~№23(H23年度問題)

問題No. 7からNo.23 までの17問題のうちから9問題を選択し、解答してください。

【No.18】給湯設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) ガス瞬間湯沸し器の出湯能力は、流量1L/分の水の温度を25 ℃上昇させる能力を1号として号数で表す。

(2) 逃がし管は、貯湯タンクなどから単独で立ち上げ、保守用の仕切弁を設ける。

(3) 潜熱回収形給湯器は、燃焼排ガス中の水蒸気の凝縮潜熱を回収することで、熱効率を向上させている。

(4) 屋内に給湯する屋外設置のガス湯沸し器は、先止め式とする。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No.19】排水・通気に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) ドラムトラップは、水封部に多量の水を保有する。

(2) Pトラップは、Sトラップより水封が破られやすい。

(3) 阻集器にはトラップ機能をあわせ持つものが多いので、器具トラップを設けると、二重トラップになるおそれがある。

(4) 間接排水の水受け容器には、トラップを備える。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No.20】通気に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) 通気管の主な目的は、排水トラップの水封が破られないようにすることである。

(2) 通気管は、管内の水滴が自然流下によって排水管に流れるように勾(こう)配をとる。

(3) ループ通気管の管径は、その排水横枝管と通気立て管の管径のうち、いずれか小さい方の1 / 2 以上とする。

(4) 伸頂通気方式の伸頂通気管の管径は、それが接続される排水立て管の管径の1 / 2 以上とする。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No.21】屋内消火栓設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) 1号消火栓は、防火対象物の階ごとに、その階の各部からの水平距離が30 m以下となるように設置する。

(2) 2号消火栓は、防火対象物の階ごとに、その階の各部からの水平距離が15 m以下となるように設置する。

(3) 屋内消火栓箱の上部には、設置の標示のために赤色の灯火を設ける。

(4) 屋内消火栓設備には、非常電源を設ける。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No.22】ガス設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) LNGは、メタンを主成分とした天然ガスを液化したものである。

(2) 「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」では、LPGには「い号」、「ろ号」及び「は号」がある。

(3) 「ガス事業法」では、ガスの圧力が0.1 MPa 未満を低圧としている。

(4) 内容積が20 L以上の充てん容器は、原則として、屋内に置かなければならない。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No.23】FRP製浄化槽の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) 地下水位が高い場所では、浮上防止金具で槽を底版コンクリートに固定する等の対策を行う。

(2) 槽本体の開口部分を立ち上げるかさ上げ工事は、かさ上げの高さが60cm 以内のときに採用する。

(3) 漏水検査は、槽を満水にして、24 時間以上漏水しないことを確認する。

(4) 槽の水平は、水準器、内壁に示されている水準目安線と水位等で確認する。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  >>
2級管工事施工管理技士試験 過去問サイト
24年度2級管工事施工管理技士試験過去問集
23年度2級管工事施工管理技士試験過去問集
22年度2級管工事施工管理技士試験過去問集








役立ちツールサイト
給与手取り計算
賞与手取り計算
給与明細書発行
社会保険料額表
年末調整税額計算
タイムカード計算
タイムカード計算/残業付き
損益分岐点売上高
退職金を計算
労働保険料計算
源泉徴収税額票
賞与支給時税額表
都道府県別最低賃金
贈与税計算
相続税計算




Copyright (C) 2010-2013 All right reserved by ヒューマンバリュー