介護福祉士


過去問細則




介護技術(事例問題2)


次の事例を読んで、問題95から問題97までについて答えなさい。
〔事例〕
Gさん(95歳、要介護5)は妻(88歳)と二人暮らしで、5年前より寝たきりである。べッドとエアマットの貸与を受け、日常生活は全介助である。G さんは意思表示はでき、Gさんと妻の希望で自宅で終末期を過ごし、延命処置はしないという方針である。1週間ほど前から徐々に意識レベルが 低下し、主治医からは「いつ亡くなってもおかしくない状態です」と言われ、訪問介護と訪問看護を毎日受けることとなった。


問題95 妻は時々、「夫に対して、今の生活で十分なことができているのかしら」と言うことがある。妻に対する訪問介護員のかかわり方とし て、適切でないものを一つ選びなさい。

1 Gさんの清拭(せいしき)は妻と一緒に行う。
2 妻からGさんとの今までの生活について傾聴する。
3 妻の悲嘆へのケアはGさんの死後から行う。
4 妻の体調不良がないか観察する。
5 妻が何でも相談できるような関係を構築する。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題96 妻が「呼吸が止まったらどうしようと気になって、昨夜は眠れなかった」と言った。この場面での訪問介護員が行う妻への支援として 、最も適切なものを一つ選びなさい。

1 訪問看護師に頼んで今の状況や対応について説明してもらう。
2「後悔しないように、もっと頑張りましょう」と答える。
3「入院してもらってはどうですか」と提案する。
4「そんな心配はないですよ」と答える。
5 主治医に睡眠薬を処方してもらうことを提案する。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題97 Gさんは、意識レベルが低下してから、やせが目立ち、呼吸数が減り無呼吸も見られるようになってきた。訪問介護員は訪問看護師と連携体制をとっている。
この時期の訪問介護員が行う介護として、適切なものを一つ選びなさい。

1 肩の皮膚に発赤が見られたので、1時間毎に体の向きを変えた。
2 呼吸が下顎(かがく)呼吸になったが、様子を見た。
3 足にむくみが見られたので、踵(かかと)の下に小さな円座を当てた。
4 口唇が乾燥していたため、ガーゼで湿らせた。
5 死期が追っているので、妻にGさんから離れているよう伝えた。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    
介護福祉士試験 過去問サイト
平成25年度介護福祉士試験過去問集
平成24年度介護福祉士試験過去問集
平成23年度介護福祉士試験過去問集






""


Copyright (C) 2010-2013 All right reserved by ヒューマンバリュー