1級管工事施工管理技士


問題詳細№

その他の過去問




№1~№6(H24年度午後B問題)

問題No.1からNo.17までの17問題は必須問題です。全問題を解答してください。

【No. 1】工事の申請・届出書類と提出先の組合せとして、適当でないものはどれか。

   (申請・届出書類)           (提出先)

(1) 道路法の道路占用許可申請書 -----------道路管理者

(2) 労働安全衛生法の小型ボイラー---------労働基準監督署長
 設置報告書

(3) 騒音規制法の特定施設設置届出書 ------都道府県知事

(4) 消防法の指定数量以上の---------------市町村長又は都道府県知事
 危険物貯蔵所設置許可申請書

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 2】工事の契約後から引渡しまでの業務に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) 着工前の業務には、工事組織の編成、仮設計画の作成、実行予算書の作成がある。

(2) 施工中の業務には、諸官庁への申請・届出、機器製作図の作成、総合工程表の作成がある。

(3) 完成時の業務には、試運転調整、完成図の作成、取扱い説明書の作成がある。

(4) 引渡し時の業務には、装置の概要説明及び運転指導、設計関係事項の説明、保守点検事項の説明がある。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 3】工程管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) 曲線式工程表のバナナ曲線は、全体工事を出来高累計曲線で管理するもので、工程が上方許容限界曲線と下方許容限界曲線の間にあるように管理するためのものである。

(2) ネットワーク工程表において、クリティカルパス上の各イベントにおける最早開始時刻と最遅完了時刻は、同時刻である。

(3) バーチャート工程表は、縦軸に各作業名を記述し、各作業の着手日と終了日の間を棒線で示すもので、各作業の工期に対する影響の度合いが分かりやすい。

(4) タクト工程表は、高層建物で、同一作業を1フロアなどの工区ごとに繰り返して行う場合に、繰返し作業を効率よく行うために作成される。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 4】図に示すネットワーク工程表に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) クリティカルパスは、①→②→⑥→⑦→⑧である。

(2) 作業Bと作業Iのフリーフロートは、同じである。

(3) 作業Cのトータルフロートは、0 である。

(4) 作業Fの最遅開始時刻は、14 日である。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 5】品質管理で用いられる統計的手法に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) 特性要因図は、 魚の骨とも呼ばれるもので、不良とその原因が体系的にわかる。

(2) ヒストグラムは、 柱状図とも呼ばれるもので、データの全体分布や概略の平均値がわかる。

(3) 散布図は、グラフに点をプロットしたもので、点の分布状態より2つのデータの相関関係がわかる。

(4) パレート図は、データをプロットして結んだ折れ線と管理限界線により、データの時間的変化や異常なばらつきがわかる。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 6】品質管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。

(1) 品質管理を行うことによる効果には、手直しの減少、工事原価の低減などがある。

(2) 品質管理には、施工図の検討、機器の工場検査、装置の試運転調整などがある。

(3) 抜取検査は、不良品の混入が許されない製品を、安価に検査する場合に適用する。

(4) 全数検査は、大型機器、防災機器や直ちに取替えが困難な機器について適用する。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>
1級管工事施工管理技士試験 過去問サイト
24年度1級管工事施工管理技士試験過去問集
23年度1級管工事施工管理技士試験過去問集
22年度1級管工事施工管理技士試験過去問集








役立ちツールサイト
給与手取り計算
賞与手取り計算
給与明細書発行
社会保険料額表
年末調整税額計算
タイムカード計算
タイムカード計算/残業付き
損益分岐点売上高
退職金を計算
労働保険料計算
源泉徴収税額票
賞与支給時税額表
都道府県別最低賃金
贈与税計算
相続税計算






Copyright (C) 2010-2013 All right reserved by ヒューマンバリュー