介護福祉士


人間と社会

介護

こころとからだのしくみ

総合問題




総合問題 (3)


次の事例を読んで,問題115から問題117 までについて答えなさい。

〔事例〕

 Kさん(43歳,女性)は,8年前に関節りウマチ(rheumatoid arthritis)を発症した。現在は,治療の効果で症状の進行がおさえられている。公的な制度を使うことができるように,必要な認定を受けている。 Kさんは夫と2人で暮らしており,夫は朝早くKさんの朝食を作り,仕事に出かける。
 Kさんは肩関節や肘関節(ちゅうかんせつ),股関節(こかんせつ)の可動域が狭く,左手指の巧緻性(こうちせい)も低下している。お昼ごろからは,室内を自分の力で歩き,リーチャーや道具を工夫して家事を行うこともできる。しかし,からだの動きにくい午前中は,公的な制度を利用し,介護職に自室の掃除を依頼している。



問題 115 Kさんが訪問系サービスを依頼するとき,優先的に使用するサービスを規定している制度として,正しいものを 1つ選びなさい。

1 障害者自立支援法

2 介護保険法

3 難病対策要綱

4 障害者基本法

5 生活保護法

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題 116 Kさんは,股関節(こかんせつ)の屈曲制限があるので,便座を高くし,トイレ動作が自立できるように工夫する必要がある。 トイレットペーパーを右斜め前方に設置する場合, Kさんが便座に座った状態で,どの位置の高さにしたらよいか,適切なものを 1つ選びなさい。

1 大腿骨骨頭(だいたいこつこっとう)

2 上腕骨中間部

3 脛骨中間部(けいこつちゅうかんぶ)

4 鎖骨

5 誹骨中間部(ひこつちゅうかんぶ)

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題 117 Kさんは右利きであり,食べ物を口まで運ぶことが難しくなってきている。Kさんが自立した食事を継続するために必要なスプーンの工夫として,最も適切なものを 1つ選びなさい。

1 重量を軽くする。

2 柄を短くする。

3 握りを太くする。

4 スプーンを大きくする。

5 すくう部分を左に曲げる。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    
介護福祉士試験 過去問サイト
平成25年度介護福祉士試験過去問集
平成24年度介護福祉士試験過去問集
平成23年度介護福祉士試験過去問集








Copyright (C) 2010-2013 All right reserved by ヒューマンバリュー