1級土木施工管理技士 過去問対策



  1級土木施工管理士試験 平成24年度 過去問
午前 問題1-5問題6-10 | 問題11-15 | 問題16-20 | 問題21-25 | 問題26-30 |
問題31-35 | 問題36-40 | 問題41-45 | 問題46-49 | 問題50-55 | 問題56-61
午後 問題1-5問題6-10 | 問題11-15 | 問題16-20 | 問題21-25 | 問題26-30 |
問題31-35

  ※ 問題番号No.16〜No.49 までの34問題のうちから10 問題を選択し解答してください。


【No. 16】鋼材の溶接完了後に行う溶接継手の品質を確認する外部きず検査に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。

(1)開先溶接の余盛りは、特に指定のある場合を除きビード幅を基準にした余盛り高さが規定の範囲内であれば、仕上げをしなくてよい。
(2)溶接ビード表面のピットは、主要部材ではピットがあってはならないが、2次的な継手のすみ肉溶接や部分溶込み開先溶接では、若干の存在が許容されている。
(3) アンダーカットは、応力集中の主因となり腐食の促進にもつながるので、鋼材の疲労など特別に厳しい規定がある場合を除き、深さは0.5 mm以下でなければならない。
(4) 溶接われ検査は、肉眼で行うのを原則とし、いかなる場合もわれがあってはならないが、疑わしい場合は超音波探傷試験を行うのがよい。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 17】プレストレストコンクリートの施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。

(1)内ケーブル工法に適用するPCグラウトは、PC鋼材を腐食から保護することと、緊張材と部材コンクリートとを付着により一体化するのが目的である。
(2)鋼材を保護する性能は、一般に練混ぜ時にPCグラウト中に含まれる塩化物イオンの総量で設定するものとし、その総量はセメント質量の0.08%以下としなければならない。
(3) ポストテンション方式の緊張時に必要なコンクリートの圧縮強度は、一般に緊張により生じるコンクリートの最大圧縮応力度の1.7倍以上とする。
(4) 外ケーブルの緊張管理は、外ケーブルに与えられる引張力が所定の値を下回らないように、外ケーブル全体を結束し管理を行わなければならない。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 18】コンクリートの凍害に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。

(1)水セメント比は、コンクリートの耐凍害性に影響を及ぼさない。
(2)単位水量は、初期凍害を防止するため、所要のワーカビリティが保てる範囲内でできるだけ少なくしなければならない。
(3) 気象環境の厳しいところでは、AEコンクリートを用いるのが原則である。
(4) コンクリートの耐凍害性には、コンクリートの品質のほかコンクリートの飽水度などの要因がある。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 19】アルカリシリカ反応を生じたコンクリート構造物の補修・補強に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。

(1)電気化学的防食工法のうち、鉄筋の防食のために電気防食工法や脱塩工法を適用する場合は、アルカリシリカ反応を促進させないよう配慮するとよい。
(2)今後予想されるコンクリート膨張量が大きい場合には、プレストレス導入やFRP巻立てなどによる膨張拘束のための対策を検討するとよい。
(3) アルカリシリカ反応によるひび割れが顕著になると、鉄筋の曲げ加工部に亀裂や破断が生じるおそれがあるので、補修・補強対策を検討するとよい。
(4) アルカリシリカ反応の補修・補強の時には、できるだけ水分を供給して乾燥を防止し湿潤状態に保つ対策を講じるとよい。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    


【No. 20】コンクリート構造物の補修・補強に用いられる連続繊維シート工法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。

(1)連続繊維シートは、連続繊維に樹脂が含浸して硬化した状態で、引張強度、ヤング係数、終局ひずみが必要な特性値を有しているものを使用する。
(2)断面修復材は、既設コンクリートのかぶりが部分的に欠如している場合の修復に用いられ、一般には樹脂モルタルやポリマーセメントモルタルなどが使用される。
(3) 不陸修正材は、コンクリート表面の段差や比較的小さな凹凸を平坦にするもので、一般にはエポキシ樹脂系のパテ材などが使用される。
(4) 含浸接着樹脂は、連続繊維シートに確実に含浸することが重要であり、最も粘度の低い樹脂を使用する。

解答:1. 、2. 、3. 、4.    

<< 前へ   次へ >>
土木施工管理士試験 過去問サイト
平成25年度1級土木施工管理技士過去問集
平成24年度1級土木施工管理技士過去問集








Copyright (C) 2010-2013 All right reserved by ヒューマンバリュー