介護福祉士


人間と社会

介護

こころとからだのしくみ

総合問題




社会の理解(2)


問題9 日本の社会保障に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 社会保障制度には、社会保険は含まれない。
2 公的医療保険制度の加入は任意である。
3 国民年金の加入は任意である。
4 労働保険には、雇用保険と労働者災害補償保険がある。
5 公的年金制度には、厚生年金保険は含まれない。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題10 社会福祉の歩みに関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 昭和21年に公布された日本国憲法には、社会福祉という用語は使用されていなかった。
2 昭和20年代には、知的障害者福祉法を含む福祉三法が制定された。
3 昭和30年代には、児童福祉法などが制定され,福祉六法体制になった。
4 平成10年までに、障害者自立支援法が制定された。
5 平成12年に改正された社会福祉法では、福祉サービスの提供体制の確保を国及び地方公共団体の責務とした。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題11 介護保険制度において、主任介護支援専門員の配置が義務づけられているものとして、正しいものを一つ選びなさい。

1 福祉事務所
2 地域包括支援センター
3 介護老人福祉施設
4 介護老人保健施設
5 訪問看護ステーション

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題12 障害者自立支援法に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。

1 障害の種別を問わず福祉サービスを一元化した。
2 応能負担の考え方は継続した。
3 障害福祉計画の策定は市町村の任意である。
4 就労支援は含まれていない。
5 障害程度区分認定と介護保険法の要介護認定の調査項目数は同じである。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    
介護福祉士試験 過去問サイト
平成25年度介護福祉士試験過去問集
平成24年度介護福祉士試験過去問集
平成23年度介護福祉士試験過去問集






""


Copyright (C) 2010-2013 All right reserved by ヒューマンバリュー