人間と社会
介護
こころとからだのしくみ
総合問題
1 利用者の同意を得る。 2 計画した内容は変更しない。 3 長期目標と短期目標は連動させる。 4 利用者に及ぼす効果を予測する。 5 計画は具体的な内容にする。
1 トイレでの座位保持の状況 2 飲食の内容・量 3 体温の変化 4 便の量・性状 5 日中の活動状況
1 尿意 2 水分摂取量 3 トイレの場所の認知状況 4 夜間の睡眠状態 5 口腔(こうくう)の清潔の状態
1 他職種と目的を共有することはない。 2 チーム内ではどの専門職も同じ視点で利用者を理解する。 3 他職種と情報を交換し利用者の生活課題を明確化する。 4 ボランティアはチームの一員にしない。 5 チームメンバーは固定している。