精神保健福祉士過去問


共通科目

専門科目

過去問サイト




精神保健の課題と支援(2)



問題16 精神保健福祉に関連した調査や統計とその内容に関する次の組み合わせのうち,正しいものを 1つ選びなさい。

1 国民生活基礎調査------------精神疾患により医療を受けている患者数

2 人口動態統計-----------------原因・動機別の自殺者数

3 患者調査-------------------精神病床を退院した患者の平均在院日数

4 医療施設調査---------------悩みやストレスを感じている人の割合

5 全国家庭動向調査-----------精神疾患による通院患者数

解答:1. 、2. 、3. 、4. 5.    


問題17 精神保健に関連する民問の活動に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。

1 いのちの電話は,ひきこもり対策のために始められた。

2 チャイルドラインは,子育て支援のために始められた。

3 波の会は,繰(そう)うつ病の患者の自助活動である。

4 ナルコティクスアノニマス(NA)は,睡眠障害の患者の自助活動である。

5 日本生産性本部は,労働者のメンタルヘルスの推進運動を行っている。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 5.    




問題18 法と関連する事項に関する次の組み合わせのうち,正しいものを 1つ選びなさい。

1 地域保健法------------------- 精神病床の基準病床数

2 生活保護法------------------- 自立支援プログラム

3 学校保健安全法 -------------- 要保護児童対策地域協議会

4 健康増進法 ------------------ 災害時における医療

5 がん対策基本法 --------------- 地域保健対策の推進に関する基本的な指針

解答:1. 、2. 、3. 、4. 5.    


問題19 「WHO(世界保健機関)の報告」による認知症の国際動向に関する次の記述のうち,正しいものを 1つ選びなさい。

1 認知症は,通常の老化の一部と考える必要がある。

2 世界の認知症患者人口は,2010年時点で300万人と推計されている。

3 認知症対策は,先進諸国特有の課題である。

4 世界の認知症関連コストは,2010年時点で年604億米ドルである。

5 先進諸国における認知症関連コストでは,インフォーマルケアのコストが医療コストを大きく上回っている。

(注)「WHO (世界保健機関)の報告」とは, Dementia:A Public Health Priority(2012年)」のことである。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 5.    


問題20 1998(平成10)年以降の我が国の精神保健統計に関する次の記述のうち,正しいものを 1つ選びなさい。

1 入院期間が1年以上5年未満の患者数は,ほぼ横ぱいである。

2 措置入院患者数は急増している。

3 退院患者の半数以上は認知症である。

4 新たに入院した患者のうち,1年後も入院しているのは20%以上である。

5 精神科病院に入院している患者のうちの65歳以上の割合は,国民全体のそれと同じくらいである。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 5.    

過年度過去問
平成24年度 第15回
平成23年度 第14回
平成22年度 第13回







Copyright (C) 2010-2013 All right reserved by ヒューマンバリュー