精神保健福祉士過去問


共通科目

専門科目

過去問サイト




精神保健福祉の理論と相談援助の展開・事例問題4




次の事例を読んで,問題58から問題60までについて答えなさい。
〔事例〕
 J精神保健福祉士は,人口13万人のR市の地域活動支援ニセンター1型のセンター長である。このセンターを運営する社会福祉法人では,市内の商店街に就労移行支援事業所の開設を計画しているが,予定地の町内会の住民から施設設立に対する不安の声があがり始めている。心配をした市議会議員や市障害者福祉課課長からの連絡を受け,法人内での対策会議が開かれ,J精神保健福祉士は意見を求められた。(問題58)
 J精神保健福祉士は,施設コンフリクトを未然に防ぐことや,精神疾患や障害を抱えていても安心・安全に暮らせるまちづくりが必要と考え,地域の様々な社会福祉法人の精神保健福祉士たちと話し合う機会をもった。そこでは,精神障害への理解を広めることに加えて,精神障害者の地域生活を一緒にサポートしてくれる地域住民を増やすことが必要だという意見が多くあがり,精神保健福祉ボランティア講座の開催が提案された。検討を重ねた結果,実施することが決まった。主担当となったJ精神保健福祉士は,同じく施設コンフリクトへの危機感を高めていた市内の精神科クリニックや事業所の精神保健福祉士,社会福祉協議会,既に市内で活動をしている精神保健福祉ボランティア,精神障害のある当事者やその家族などに声をかけ,約20名が集まり実行委員会が立ち上がった。講座の企画を話し合う会議の中で,「精神障害者の生活のしづらさに焦点を当てた講座にしたい」との意見が多く出され,J精神保健福祉士は講座の内容についてアドバイスを求められた。(問題59)
 約3か月間にわたる準備期間を経て開講された講座は,60名を超す受講者が集まり,皆,熱心に学んでいた。すべてのプログラムの終了時受講者から「講座で学んだことをこのままにせず,いかしたい」「実際に活動したい」などの意見が次々に出された。その後参加者の代表7人との話合いを重ね,ボランティアグループを立ち上げることとなった。J精神保健福祉士は,「今まで行政や専門職ではできなかった,地域課題に対応する新しい活動が期待されている」と伝えた。(問題60)




問題58 次の記述のうち,この時点でのJ精神保健福祉士の提案として,適切なものを2つ選びなさい。

1 住民との話合いでは解決しないと判断し,裁判を起こす。

2 近隣住民も活用できるような事業を検討する。

3 市には協力を求めず,住民と社会福祉法人の間で解決する。

4 市長に中立的な立場から妥協案を示してもらうよう依頼する。

5 偏見をなくす良い機会と考え,様々な地域啓発活動に取り組む。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題59 次の記述のうち,この時点のJ精神保健福祉士のアドバイスとして,適切なものを2つ選びなさい。

1 精神医学の理解を中心とする。

2 ボランティアの専門性が十分に学べる内容にする。

3 精神障害のある当事者との交流体験を行う。

4 丁寧なふりかえりを行う。

5 プログラム全体の講師陣は,精神保健福祉の専門職で構成する。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    


問題60 次の記述のうち,J精神保健福祉士がボランティアに期待したこととして,適切なものを2つ選びなさい。

1 住民全体に対して公平に提供される活動を実施すること。

2 無償の人材として事業所の支え手になること。

3 ボランティア自身が社会で必要とされるものを考え,よりよい社会をつくること。

4 ボランティア自身の生活の質の向上や,自分を見つめる機会とすること。

5 個人の自由意思に基づく活動であるため,活動は自分たち自身で探すこと。

解答:1. 、2. 、3. 、4. 、5.    

過年度過去問
平成24年度 第15回
平成23年度 第14回
平成22年度 第13回







Copyright (C) 2010-2013 All right reserved by ヒューマンバリュー